普段の生活ではなかなか出会うことのない「特殊清掃業」という言葉。初めて目にしたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 特殊清掃業とは、主に変死体や腐乱死体があった場所の清掃、消臭、消毒、害虫駆除、供養、お祓い、家屋解体、リフォームなど、家の現状回復を行う仕事です。その他にも、「雑菌が床下まで浸透した」「害虫が大量に発生し畳や壁紙の一斉貼り替え」などさまざまな現状回復を行います。一口に「特殊清掃業」と言っても、その仕事内容は多岐に渡ることをお分かりいただけたのではないでしょうか。 ここで、「自分の家なんだし、自分で処分して、きれいにするくらいできる」とお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。そこで特殊清掃業に依頼することのメリットをいくつかあげていきたいと思います。「住み慣れた家」あるいは、「よく知っている人」など、縁のある場所や人だから自分で掃除をしたり、弔いをしたい、と考えられる方もいらっしゃると思います。しかしよく知っている場所や知人だからこそ、その場所を掃除したり、処分したりすることは、想像以上の負担を片付ける方は背負うことになると思われます。 そのような負担を軽減するため、特殊清掃のプロに依頼することをおすすめいたします。清掃された部屋をみて「きれいになったね」と声をかけることが、ご依頼された方々の負担を軽減し、また、部屋にとっても、喜びではないでしょうか。 特殊清掃隊では24時間365日お電話にて特殊清掃のご相談を受け付けておりますので、ぜひ一度お気軽にご連絡ください。